『新潟大学理学部同窓会』の強化ご支援・ご協力のお願い
日頃は同窓会活動に多大なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
同窓会活動の資金の多くは新入生からの同窓会入会金でまかなわれているのが現状です。通信費などにも多くの費用が必要とされ、理学部並びに在校生の活動を支援するためには財政力の基盤強化が渇望されます。
つきましては、同窓会活動を促進し所期の目的を達成するために、「新潟大学理学部同窓会 特別会費」 1口(3,000円)以上の納入を賜りますよう特段のご配慮をお願い申し上げます。
納入方法
郵便振込
- 「会報」郵送時に同封の払込用紙に金額をご記入の上、郵貯銀行または郵便局よりお振り込みをお願いいたします。
- 郵便局ATMあるいは ゆうちょダイレクトでのお振込みにご協力をお願いします。
- 尚、令和4年1月より現金を郵便振替で送金する場合、払込人の方に110円の手数料が請求されます(ATM・窓口どちらも)。払込人のゆうちょ銀行口座から送金の場合は無料です。
クレジットカード払い
- 以下のリンク、または右のQRコードから決済サイトにアクセスし、必要事項を入力することで、クレジットカードの支払いにより会費を納入頂けます。
https://niigatauniv-ridoso.raku-uru.jp/qr/5725
尚、会費を納付された方々のご氏名は、同窓会「会報」に掲載し謝意を表したいと思います。
問い合わせ先:
新潟大学理学部同窓会事務局
TEL 025-262-6261
E-mail: ridoso@ad.sc.niigata-u.ac.jp
会報への寄稿お待ちします
会報への寄稿お待ちします
理学部同窓会誌「会報」を年1回、発行の予定です。各支部持ち回りで編集・発行にあたっています。会員たよりや研究室紹介の記事もありますが、誌面のマンネリ化をなくすためにも皆様からの寄稿をお待ちします。内容は問いません。
住所の変更は事務局まで
住所の変更、その他の変更がありましたら同窓会事務局までご連絡下さい。
会報の届いていない方は連絡を
理学部同窓会誌「会報」が2020年までに1号から21号が発行されています。
同窓生の皆様には、平成22年度までは各支部(各学科)でお届けすることになっておりましたが、平成23年度から会員名簿により名簿掲載の住所へお届けしております。住所・姓の変更などにより会報など同窓会からの印刷物がまだお手元に届いていない方はご連絡下さい。バックナンバーがまだありますのでお送りいたします。
なお、HP上にて閲覧・取り出すことも可能です。